カミソリで剃ると髭が濃くなるというのは本当?
『髭はカミソリを使って剃ると濃くなるから、毎日剃るのはダメなんだって』
あなたはそのようなことを聞いたことがありませんか?実は私は高校時代に友人から、そのことを聞かされてすごくショックでした。
なぜなら、中学時代から髭が濃かった私は毎日のようにヒゲを剃っていたので、そのせいで余計に濃くなったんだと思ったからです。
私が上記のこと友人から言われた高校生のときには、すでに私のヒゲは青髭状態になっていました。そして、それが中学時代に髭を剃りすぎたのが原因だと思ったんです。
『あー!中学時代に、カミソリなんか使ってなければ、青髭になんてならなかったのに、なんてバカなことをしたんだ・・・』と真剣に悩みました。
ですが、これって本当のことなのでしょうか?私と同じようなことで悩む人が増えないためにも、こちらの記事では本当のことをお伝えさせていただきますね。
カミソリを使ってもヒゲは濃くならない

それでは、早速ですが結論をお伝えさせて頂きます。
カミソリを使ったとしても、それが原因で髭が濃くなることはありません。
つまり、冒頭に書いた私が友人に言われた内容というのは、迷信や都市伝説のたぐいのものです。ですが、実際に私のヒゲが濃くなったののはなぜなのでしょう?
それは、単純に第2次性徴の真っ最中ですので、ヒゲが濃くなって当たり前の時期だからという単純な理由です。それが証拠に第2次性徴で生え始めるワキ毛なんて、全く剃っていないのに濃くなってきましたからね。
『だけど、実際にカミソリを使って剃った後に生えてくるヒゲって、なんだか太くて濃い気がするんだよな』と、もしかしたら、感じている方もいるかもしれません。
ですが、それはきちんとした理由があるんですね。それは、カミソリで髭を剃ると、毛の先端がとがった状態になり、相対的に根元が太く感じるようからと言えます。
実際、丸坊主をしている男性の毛が濃く見えるのもそのためです。剃った後にすぐ生えてくる毛が濃く見えるのは、目の錯覚が理由なんですね。
実際に薄毛の対策の1つとして、ベリーショートの髪型にするというのがあるくらいですから、短い方が濃く見えるというのは間違いないでしょう。
そのような理由から、カミソリで沿った直後に生えてくる毛は濃く見えるだけで、決してそれが理由で濃くなっているわけではありません。ですから、安心して毎日の髭剃りを続けてください。
ただし、濃くならない変わりに薄くなることもありませんので、髭を薄くしたい、青髭を失くしという方は、メンズエステかクリニックで永久脱毛が可能な施術を受けるようにしましょう。